こんなときどうする?「1on1」の効果を高めるコーチング(基本編)講座【傾聴・承認・質問】
※追加募集は終了しました。
こんなときどうする?「1on1」の効果を高めるコーチング(基礎編)講座【傾聴・承認・質問】の開講が決定しました。つきましては、2024年7月22日(月)まで受講者を追加募集します。是非、社内教育にご活用ください。受講をご希望の方は、末尾のアドレスからお申込みください。
講座内容
相手の中にある本音、内発的動機を引き出していくための「問い」「質問力」について深掘りする。事例を用いながら座学とワークを織り交ぜた体感型の講座です。
日 時
2024年7月25日(木) 13時00分~17時00分
受講方法
下記のどちらかをお選びいただけます。
1)ZoomによるWEBでの受講
2)下記会場でのリアル(対面)受講
一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会 会議室
横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 だい2安田ビル8F TEL 045-316-2244
https://www.kia.or.jp/association/office.php
対 象 者
1.部下や後輩との1on1をもっと効果的に行いたいリーダー・マネジャー
2.チームメンバーの士気を高めるコミュニケーションのアプローチを学びたい方
目 的
1on1(上司と部下による定期的な対話面談)を実施する企業が増えている中、その満足度や効果のバラつきが課題となることも多く、あらためて必要な基本スキルと実践力の向上を目指します。
カリキュラム
1.なぜいま1on1なのか
1)1on1の導入が加速する背景とその価値
2.実践者の本音
1)よくある部下側の声
2)よくある上司側の声
3.傾聴の基本
4.引き出す「問い」の立て方
1)アップ・ラテラル・ダウン
2)ロールプレイング
5.承認の世代差
6.こんなときどうする?
1)沈黙が続く、雑談で終わってしまう、話すことがないといったよくある躓きを考える
7.フレームワークの活用
受 講 料
神情協会員 19,600円/名(税込み)
健保加入企業 22,200円/名(税込み)
一般企業 25,200円/名(税込み)
※健保加入企業とは「首都圏デジタル産業健康保険組合」に加入されている企業です。
※請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。
※お申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予めご了承ください。なお、代理出席は可能です。
定 員
あと4名
講 師
黒田佳奈子 氏 株式会社WOMAN COLLEGE 代表取締役、大正大学招聘教授
講師紹介
100社以上の人財育成支援実績のプロセスで、のべ4,000人を超えるビジネスパーソンとの1on1を実施する中で常に現場目線での人事改革を支援。また「雑談力・対話力」講師としてNHKにも出演。講演や執筆も多数行なう。現在講師自身も、上場企業の社外取締役として、また大学3年生を受け持つ大学教授としても、日々幅広い世代の方とのコミュニケーションに挑戦している。
・神奈川ニュービジネス協議会 理事
・ミヨシ油脂株式会社 社外取締役
・日本取締役協会女性WGリーダー
ご 注 意
お申し込み後に「受講のご案内」をメールいたしますので、ご確認ください。
WEB受講の際の事前準備
1.Zoomを使用しますのでご用意ください。
2.安定した受講環境を確保するために、一人一台のパソコンで受講してください。
3.モバイルは原則不可とします。
4.顔出し、声出しが必須となりますので、カメラ、マイクをご用意ください。
※上記の環境がご用意できない場合は、一度、事務局までご相談ください。
申し込み
受講希望の際は、7月22日(月)までに下記のアドレスからご登録ください。
https://www.kia.or.jp/course/detail/form/?id=7684
★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。
★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。
・首都圏デジタル産業健康保険組合の加入の有無
・会社住所、会社電話番号
個人情報
お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。