教育講座Course
  • 教育講座
  • ChatGPTによるプログラム生成の可能性講座

ChatGPTによるプログラム生成の可能性講座

2024.10.10~2024.10.11 開発 有料会員限定

※追加募集は終了しました。
ChatGPTによるプログラム生成の可能性講座の開講が決定しました。つきましては、2024年10月7日(月)まで受講者を追加募集しますので、是非、社内教育にご活用ください。受講をご希望の方は、指定のアドレスからお申込みください。

講座内容

定型的なプログラム作成における、ChatGPTの支援機能の限界を探ります。どこまで指定すれば正しいプログラムを生成するか、既存のプログラムへの追加を指示できるものかなど、実際に生成しながら確認し、プログラム生成におけるプロンプトの入力知識を習得します。

日  時

20241010()11() 2日間 850分~1610

受講方法

下記会場での集合研修となります。
産業技術短期大学校 横浜市旭区中尾2-4-1 TEL 045-363-1231
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bt2/kcit/access/index.html

対 象 者

プログラミング経験のある方(生成するプログラムはJava言語です。)

目  的

ChatGPTによるプログラミング生成を用いた開発技法を修得します。

カリキュラム

1.簡単なサンプルプログラムの自動生成
2.2クラス以上のコードを持つプログラムの自動生成
3.1チャットにおけるプログラムの生成
4.複数チャットで生成したプログラムの連結
5.ホワイトボックスによるテストケースの生成
6.演習問題

受 講 料

事務局までお問い合わせください。【TEL:045-316-2244/E-mail:kia@kia.or.jp】
※ご請求書を郵送いたしますので、指定口座にお振込みください。
※申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予めご了承ください。
※代理出席は可能ですが、1日のみの代理出席はできません。

定  員

あと2名
※若干定員を超えても受付可能です。

講  師

産業技術短期大学校非常勤講師

ご 注 意

お申し込み後に「受講のご案内」をメールいたしますので、ご確認ください。

そ の 他

ChatGPTのアカウントをお持ちでない方は、事前に取得が必要です。

申し込み

受講希望の際は、2024年10月7日(月)までに下記のアドレスからご登録ください。
なお、定員を超えても若干は受付可能ですので、万一満席の際は、キャンセル待ちでご登録ください。
追って事務局より受講の可否についてご連絡させていただきます。
https://www.kia.or.jp/course/detail/form/?id=7608

個人情報

お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。

先頭へ戻る