下記の通り「DX時代に必要な『伝える技術+聴く技術=一緒に考える技術』講座【構造化と図解の『ストラクチャードコミュニケーション』】」の受講者を募集します。
自分の主張を分りやすく伝えたい方、相手の意見を誤解していないか確認したい方、を対象にしています。自分の言いたいことが伝わっていない・相手の言いたいことを誤解してしまったなどのコミュニケーションの問題により、仕事が遅れる・手戻りが発生するなどの課題を解決します。
本講座は、簡単に描けて直感的に分る親和図またはマインドマップと10個の基本図解パターンを用い、その場で描きながら伝える技術と、聴いた内容をその場で図解し確認する技術を論理思考を用いて習得します。是非、社内教育にご活用ください。
受講をご希望の方は、3月8日(水)までに神情協事務局宛にお申込みください。
分 類 | ビジネススキル,ヒューマンスキル |
---|---|
レ ベ ル | 初級中級 |
日 時 | 3月13日(月) 9時30分〜17時30分 |
受講方法 | ZoomによるWEB研修となります |
対 象 者 | SE、PM、営業等の自分の主張を確実に伝えたい方・相手の意見を誤解なく把握したい方 |
目 的 | DX時代においては多様な価値観を持つ人たちと様々なコミュニケーションを行う、今まで以上により早く・確実な・相互理解をしながら成果を出す事が求められます。ストラクチャードコミュニケーションは、親和図またはマインドマップを利用するとともにビジネスシーンでよく使われる図解を分類し、10個の基本図解パターンを用意しました。この基本図解パターンは、どれも数秒で描けます。コミュニケーション中に、誰でも素早く簡単に図解を描けます。これにより、伝わっていないと感じた時に図解で補足し、聴いた内容をその場で図解し確認することができます。親和図とマインドマップ、10個の基本図解パターンで、伝える時も聴く時も、両方のコミュニケーションに活かせるDX時代に必要な早く・確実な・相互理解を達成するコミュニケーション技法が論理思考を通して習得できます。 |
身につくスキル |
1)ロジカルシンキング(論理的思考) 2)コミュニケーション力 3)図解力 4)受容力 5)多面的視野 6)洞察力 7)俯瞰力 |
内 容 |
1)図に描きながら伝える ・情報の基本構造10パターンと図解【演習】 2)図に描きながら聴く親和図またはマインドマップ ・論理思考の帰納法と演繹法について【演習】 ・話し手の情報が構造化されている場合 ・親和図による講師・受講者【コラボレーション演習】 3)図に描きながら考える(親和図またはマインドマップ+基本構造10パターン) ・構造化した「質問」と「描き方」を用意する【演習】 ・課題や解決策を構図化し図解する【演習】 4)講師総括/終了 |
受 講 料 |
神情協会員 23,000円/名(税込み) 健保加入企業 27,000円/名(税込み) 一般企業 29,500円/名(税込み) ※健保加入企業とは「首都圏デジタル産業健康保険組合」に加入されている企業です。 ※後日、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。 ※申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予め ご了承ください。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | あと7名 |
講 師 | 黒坂 武祐 氏 株式会社CCNグループ |
講師紹介 |
製造業向けITソリューション導入経験多数、事業計画策定、マーケティング戦略立案、経営研修、業務改善計画作成等を担当 ビジネスアナリシス、思考方法、コミュニケーション等の各種研修を実施 <主な参画団体> 株式会社CCNグループ ITコーディネータ多摩協議会 事務局長 特定非営利活動法人バリューチェーンプロセス協議会(VCPC)理事 <資格等> ITコーディネータ、ITCインストラクタ、ストラクチャードコミュニケーション認定インストラクタ、 システム監査人補、NLPマスタープラクティショナー、中小企業庁 中小企業119登録専門家 |
ご 注 意 |
お申し込み後に「受講のご案内」をメールいたしますので、ご確認ください。 |
事前準備 |
1)Zoomを使用しますのでご用意ください。 2)安定した受講環境を確保するために、一人一台のパソコンで受講してください。 3)モバイルは原則不可とします。 4)顔出し、声出しが必須となりますので、カメラ、マイクをご用意ください。 5)Xmind8無料アカウントのインストールが必要です。 ※上記の環境がご用意できない場合は、一度、事務局までご相談ください。 |
申し込み |
受講希望の際は、3月8日(水)までに下記のアドレスから申し込みください。 https://www.kia.or.jp/event/7036/book_form.php ★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。 ★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。 ・神奈川県情報サービス産業健康保険組合の加入の有無 ・会社住所、会社電話番号 |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |