イベントEvent

第5回教育担当管理者セミナー

2025.03.12 スキルアップ 無料会員限定

ご 案 内

下記のとおり、第5回教育担当管理者セミナーの参加者を募集します。ご興味がございましたら、是非、ご参加ください。
参加希望の方は、37()までに、末尾のアドレスからお申し込みください。

日  時

312() 1530分~1730

参加方法

Zoomによるオンライン
※但し、事務局でご参加いただくことも可能です。希望の際は、お申し込み時に「連絡事項欄」へその旨を記載ください。

テ ー マ

DX成功の3つの鍵
DX推進を先導し成功に導くための実践アプローチ~

対 象 者

人材育成を担当する管理者の方、及びプロジェクトマネジメント関係者の方

目  的

今、DX推進を先導するためにはビジネス・リーダー(ビジネス・プロデューサー、スクラムマスター、プロジェクト・マネジャー)は新ビジネス創出を支え、組織の変革を支援する責務があります。本セミナーでは、ビジネス・リーダーの対応を学び、DX推進を先導し成功するための実践アプローチを習得します。

カリキュラム

1.ビジネス環境の変化と期待
2.DXの現況
3.アジャイル開発アプローチ
4.デザイン思考とアジャイル開発の統合(例)
5.DX成功の3つの鍵
 1)本質の理解
 2)組織アジリティの向上
 3)DX先導できる人材育成

講  師

佐藤 義男 氏 株式会社ピーエム・アラインメント 代表取締役社長

講師紹介

石川島播磨重工業(IHI)にて、CIM(コンピュータ統合生産)アプリケーション、原子力発電所検査データ収集・処理システム、AI(人工知能)応用システムなどの開発経験16年。日本ディジタルイクイップメントにて、プロジェクトマネジメント実践経験を活かして、新規顧客向けSIビジネスのプロジェクト・マネジャーとして指揮・監督を行う。
現在、㈱ピーエム・アラインメントを設立し、企業向けにPMコンサルティング・サービス(PM教育、PMO業務支援、アセスメント支援)を提供。
2013年に「PMI年間最優秀教育プロバイダー」として表彰された(日本初)
PMI認定PMP PMI認定PMPインストラクター、 iCDアドバイザー、日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)理事、PMI会員
【著書】 
 ・改訂新版 PMBOKによるITプロジェクトマネジメント実践法(ソフト・リサーチ・センター社)
【共著】
 ・IT分野のためのP2Mプロジェクト&プログラムマネジメントハンドブック(日本能率協会マネジメントセンター)
 ・思いやり型リーダーシップ(サイバー出版センター)

参 加 費

無料

そ の 他

開催日の12日前に、Zoom招待URLID/PWをメールします。万一、届かない場合は、事務局までご一報ください。

申し込み

参加希望の際は、37()迄に下記のアドレスからお申し込みください。
https://www.kia.or.jp/event/detail/form/?id=7643


なお、教育研修委員会メンバーは、上記アドレスからはお申し込みしないでください。後日、委員会開催のご案内を発信しますので、そちらからお申しみくださいますようお願いいたします。

個人情報

お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本セミナーへの参加者等の把握以外の目的に使用することはありません。

先頭へ戻る