2025年度新入社員向け組込みC言語エンジニア養成コース
ご 案 内
下記の通り、2025年度新入社員向け組込みC言語エンジニア養成コースの受講者を募集します。組込みとC言語を学ぶ2コースをご用意しておりますので、是非、各企業様の新人研修の実態にあわせて、お役立ていただければと存じます。なお、人材開発支援助成金等にも活用いただけます。
受講希望の際は、2025年1月31日(金)までに指定のアドレスからお申し込みください。多数のご参加をお待ちしております。
コース内容
◎組込みエンジニア養成コース
1.C言語による組込みエンジニアを育成するコースです。
2.コース前半は、プログラマに必要な基本技術(コンピュータの基礎、ロジック構築、言語文法)を学びます。
3.コース後半では、オリジナルボードGR-SAKURA_eMboarDボード(RX63Nマイコンを搭載)を使用して組込み技術の基本を学び、グループ演習によりプロジェクト型のシステム開発を体験してもらいます。
◎C言語エンジニア錬成コース
1.C言語のプログラミング能力を強化するコースです。
2.あらかじめ不具合が仕込まれたプログラムを解析し、修正する演習を実施します。
3.プロジェクト形式の演習で、設計・実装・テストの工程を一人で進めます。
※マナー研修の受講をご検討の際は、2025年度新入社員教育講座「一般ビジネス倫理&情報業界倫理とコンプライアンスコース」を是非ご活用ください。
https://www.kia.or.jp/course/detail/?id=7866
日 時
◎組込みエンジニア養成コース
2025年4月7日(月)~6月4日(水) 40日間 9時00分~17時30分
◎C言語エンジニア錬成コース
2025年6月9日(月)~6月24日(火) 12日間 9時00分~17時30分
※必要なコースのみ受講いただけます。
※2025年度新入社員教育講座「一般ビジネス倫理&情報業界倫理とコンプライアンスコース」は、4月2日(火)~4日(金)、事務局会議室で開講予定です。
受講方法
◎組込みエンジニア養成コース
神奈川県内の会場での対面受講となります。会場は現在調整中です。
◎C言語エンジニア錬成コース
Zoomによるオンライン
対 象 者
2025卒新入社員(若手中途未経験も可)
なお、C言語エンジニア錬成コースにつきましては、組込みエンジニア養成コースを受講された方、または同等の知識のある方(C言語の学習経験のある方)を想定しておりますが、ご心配の際は事前にご相談ください。
カリキュラム
下記アドレスをご覧ください。
https://www.kia.or.jp/files/kensyu/shinjin2025-EMBEX.pdf
受 講 料
◎組込みエンジニア養成コース
792,000円/名(税込み)
◎C言語エンジニア錬成コース
220,000円/名(税込み)
※セット割引価格はございません。
※申し込み締め切り後に、株式会社エンベックスエデュケーションより請求書を送付いたしますので、指定口座にお振込みください。
※申し込み締め切り後のキャンセルは、原則、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予めご了承ください。なお、代理出席は可能です。
定 員
◎組込みエンジニア養成コース
16名(最小開講人数10名)
◎C言語エンジニア錬成コース
20名(最小開講人数8名)
講 師
株式会社エンベックスエデュケーション認定講師
助成金の申請
助成金を申請される企業様は、教育訓練機関の名称を「株式会社エンベックスエデュケーション」と記載してください。
そ の 他
マナー研修の受講をご検討の際は、2025年度新入社員教育講座「一般ビジネス倫理&情報業界倫理とコンプライアンスコース」を是非ご活用ください。
https://www.kia.or.jp/course/detail/?id=7866
申し込み
受講希望の際は、下記の注意事項をご確認のうえ、1月31日(金)までにお申し込みください。
https://www.kia.or.jp/course/detail/form/?id=7868
マナー研修の受講をご希望の際は、お手数ですが、下記アドレスからお申し込みください。
https://www.kia.or.jp/course/detail/form/?id=7866
申込時のご注意
◎希望コースのみの受講が可能となっております。受講希望のコース欄にチェックを入れてください。
◎人材開発支援助成金等への申請を予定されている場合は、該当欄にチェックを入れてください。
個人情報
お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。