こんなときどうする?「1on1」の効果を高めるコーチング(中級・応用編)講座【ロープレによる実践力】
下記の通り、こんなときどうする?「1on1」の効果を高めるコーチング(中級応用編)講座【ロープレによる実践力】の受講者を募集します。是非、社内教育にご活用ください。受講をご希望の方は、指定のアドレスからお申込みください。
講座内容
国内における1on1導入の先駆者である講師が上司役となり、ロールプレイングを実践するとともに、受講者も部下役・上司役となり1on1の実践力を向上させます。
日 時
①2024年7月11日(木) 13時00分~17時00分 ※中止②2024年8月8日(木) 13時00分~17時00分 ※中止
※同じ内容を2回実施します。ご都合の良い日程でお申し込みください。
受講方法
下記会場での集合研修となります。
一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会 会議室
横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第2安田ビル8F TEL 045-316-2244
https://www.kia.or.jp/association/office.html
対 象 者
1.部下や後輩との1on1をもっと効果的に行いたいリーダー・マネジャー
2.チームメンバーの士気を高めるコミュニケーションのアプローチを学びたい方
目 的
1on1(上司と部下による定期的な対話面談)を実施する企業が増えている中、上司の力量による満足度の差も目立つ。部下の中にある「こうしたい」を引き出し、それを実現するための具体的な一歩を短時間で見出していくコーチングスキルを獲得します。
カリキュラム
1.1on1が求められる背景
VUCA時代のコーチングと創発的対話の重要性
2.メタ視点
問題を俯瞰する視点。多様な要素をバランスよく眺め視点について
3.引き出す技術
対話を通して、部下からありのままの情報を引き出す「問い」と「傾聴」のスキル
4.編集する技術
ひとつひとつの要素を関連づけ、新たな意味づけをする「デザイン」のスキル
5.ロールプレイング
実践と講師によるフィードバック
受 講 料
神情協会員 19,600円/名(税込み)
健保加入企業 22,200円/名(税込み)
一般企業 25,200円/名(税込み)
※健保加入企業とは「首都圏デジタル産業健康保険組合」に加入されている企業です。
※開講決定後、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。
※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予めご了承ください。なお、代理出席は可能です。
定 員
12名(最少開講人数6名)
講 師
清原 豪士 氏
株式会社リバース・フロウ 代表取締役
エグゼクティブコーチ、SDGsビジネスマスター、SOGI JAPAN 顧問
講師紹介
ビジネスコーチングに加え、現役および次世代リーダーの「行動変容」実践プログラムを提供。
大手企業を中心に、これまでに10,000人を超えるエグゼクティブ~ミドルマネージャー層の行動変容と、組織風土の改革支援に取り組む。ヤフー株式会社(現LINEヤフー)の1on1導入も支援。「日本の専門コンサルタント」2度選出。
企業勤務時代は、管理職から役員、企業経営にいたるまでの役職を経験。
30代では30名を超える組織のマネージャーとして、人材育成や評価、トラブル対応など「ヒト」の問題で苦労を重ねる。以降、本格的に「人材・組織開発」を学び始め、ビジネスコーチングの分野でも多くのエグゼクティブから指名を受け実績を積む。
ご 注 意
1.万一、受講者が少なく開講できない場合は、お申し込み締め切り日後にメールにてお知らせいたしますのでご確認ください。
2.開講できる場合は、お申し込み締め切り日後に、「受講のご案内」をメールいたします。
申し込み
受講希望の際は、下記のアドレスからご登録ください。①2024年7月11日(水)開講【申し込み締め切り6/26(水)】※中止②2024年8月8日(木)開講【申し込み締め切り7/24(水)】※中止
★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。
★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。
・首都圏デジタル産業健康保険組合の加入の有無
・会社住所、会社電話番号
個人情報
お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。