本文へスキップ

心情Photo Club Home Page



当会の名称の「心情フォトクラブ」とは、心に残る情景(自分の目に映じたありさま)を写真にしようという、写真大好きな人の集まりと同時に神情協の(シンジョウ)という呼び名を戴いたものであります。
設立は、1998(平成10)年6月です。

ギャラリー

生田緑地日本民家園・バラ園撮影会

2015年5月23日(土)川崎市生田緑地の日本民家園、バラ園の撮影会を行いました。当日は27年度総会も併せて行いました。

イメージ02

三浦海岸河津桜撮影会

2015年2月21日(土)三浦海岸での河津桜を撮りに行きました。花は今一でしたが、美味しい魚を食べたのが良かったです。

イメージ03

桐生・渡良瀬渓谷鉄道・
足尾銅山秋の1泊撮影会

2014年11月16日(日)17日(月)
秋の1泊撮影会、冨広美術館が良かったです。

イメージ04

厚木鮎祭り花火大会撮影会

2014年8月2日(土)厚木鮎祭り花火大会の撮影会を開催しました。
花火大会が一望できる会場での撮影会でした。
撮影会の作品はこちら

informationお知らせ

2016年5月14日
鎌倉での撮影会を行いました。参加者は16名+子供1人でした。当日の模様はこちら
2015年6月18日
平成27年度神情協定時社員総会で写真展示を行いました。写真点数は19名36点でした。当日の模様はこちら
2015年5月23日
川崎市生田緑地の日本民家園、バラ園の撮影会を開催しました。参加者は13名、天気もよく平成27年度第1回の撮影会でした。当日の模様はこちら
2015年5月23日
心情フォトクラブの平成27年度総会を開催しました。今回の総会では、会則の一部変更しました。詳細は、添付の総会資料をご覧ください。
2015年2月21日
三浦海岸河津桜撮影会を行いました。15名の参加により楽しく過ごすことができました。当日の模様はこちら
2015年1月16日
神情協賀詞交歓会で心情フォトクラブの写真展示を行いました。19名から33点の作品を展示しました。当日の模様はこちら
2014年11月16日-17日
秋の1泊撮影旅行を行いました。場所は、桐生市と渡良瀬渓谷鉄道、足尾銅山。当日は天気もよく、参加者総勢14名で、楽しい旅行でした。当日の模様はこちら
2014年8月2日
厚木あゆまつり花火大会撮影会をを行いました。参加者総勢16名、うちフォトクラブ会員11名でした。当日の模様はこちら
2014年7月9日
平成26年度心情フォトクラブの行事計画を掲載しました。
2014年7月9日
8月2日(土)厚木あゆまつり花火大会撮影会を開催します。詳細の案内
2014年7月7日
心情フォトクラブ会員が作成したホームページを本ページにリンクを張ろうと思っています。リンク希望の方はご連絡願います。
2014年7月1日
心情フォトクラブのメンバー1名(勝田)増え、34名になりました。
2014年6月26日
平成26年度神情協総会懇親会の展示写真風景を撮影会記録にアップしました。
2014年6月24日
心情フォトクラブのメンバーが4名(中溝、山元、中山、野木)増えました。
2014年6月11日
今後の撮影会の予定です。8月2日(土)に厚木鮎祭りの花火大会撮影会を予定しています。詳細は決まり次第連絡します。また、秋の1泊撮影会は、11月16日(日)〜17日(月)で群馬県のわたらせ鉄道&足尾銅山、桐生町並み撮影会を計画しています。
2014年6月9日
神情協総会に展示する写真の額入れを行いました。今回は14名の方から34点の作品をいただきました。展示は6月19日(木)横浜ベイホテル東急の地下2階のボールルームで行います。是非、ご覧ください。
2014年5月17日
心情フォトクラブの平成26年度総会を開催しました。今回の総会では、会長・副会長等の役員が変更となりました。詳細は、添付の総会資料をご覧ください。

profile

心情フォトクラブ

〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-30-5タクエー横浜西口ビル7A
神奈川県情報サービス産業協会内
TEL.045-316-2244
FAX.045-316-2246

入会等の問い合せ

入会申込書