イベント

会員限定 WEB開催第2回教育担当管理者セミナー AI共存時代の到来!デジタルネイティブ世代の新入社員教育に必要なリテラシーとコミュニケーション

下記のとおり、2023年度第2回教育担当管理者セミナーの参加者を募集します。ご興味がございましたら、是非、ご参加ください。
参加希望の方は、6月9日(金)までに、末尾のアドレスからお申し込みください。

日  時 6月14日(水) 15時30分〜17時30分
参加方法 Zoomによるオンライン
テ ー マ AI共存時代の到来!
デジタルネイティブ世代の新入社員教育に必要なリテラシーとコミュニケーション
カリキュラム 1.デジタルネイティブ世代のコミュニケーションとキャリア
  1)デジタルネイティブ世代の特徴は?
  2)社員教育におけるコミュニケーションのあり方
  3)変わるキャリアの形とスキルを磨く方法
2.AI共存時代の働き方とデジタルリテラシー
  1)AI共存時代の働き方とは?
  2)AI共存時代に求められるデジタルリテラシーとは?
3.新入社員教育プログラムの工夫
  1)デジタルネイティブ世代に合った教育プログラムの作り方
講  師 福田 一史 氏 ウイルネス株式会社 代表取締役社長
講師紹介 ・1984年2月8日生 東京都出身
・開成高等学校卒業〜東京大学工学部(システム創成学科)卒業
・パーソナルトレーナー(フリーランス)、株式会社チエノワ執行役員、トレーニングジム経営などを経て、2015
 年12月よりウイルネス株式会社 代表取締役社長に就任。
・新規事業開発・店舗開発・M&Aなどを手掛ける中で、ビジネスにおける「人材育成」の重要性、必要性を感じ
 「人材開発・組織開発」の領域へ。
・コンサルタントとしては、自身の経験を活かし、顧客企業の戦略面から人材開発、組織開発の方向性を見出す
 ことが強み。
・研修講師としても、経験に基づく具体的かつわかりやすい研修で、オンサイト、オンライン共に多くの受講者
 から絶賛されている。
<研修(活動)分野>
 ビジマナマナー、ビジネススキル、健康、ストレスケア、セルフコンディショニング、セルフメンテナンス他
参 加 費 無料
そ の 他 開催日の1〜2日前に、Zoom招待URL・ID/PWをメールします。万一、届かない場合は、事務局までご一報ください。
申し込み 参加希望の際は、6月9日(金)迄に下記のアドレスからお申し込みください。
https://www.kia.or.jp/event/7410/book_form.php
 
なお、教育研修委員会メンバーは、上記アドレスからはお申し込みしないでください。別途、委員会開催のご案内を発信しますので、そちらからお申しみくださいますようお願いいたします。
個人情報 お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本セミナーへの参加者等の把握以外の目的に使用することはありません。