下記の通り、目指せ!「自社の魅力を学生に伝えられる採用説明会」講座【元大学のキャリアアドバイザーが明かす学生の心のつかみ方】の受講者を募集します。是非、社内教育にご活用ください。
受講をご希望の方は、2023年10月30日(月)までに神情協事務局宛にお申込みください。
分 類 | ヒューマンスキル |
---|---|
レ ベ ル | 入門初級 |
講座内容 | 多くの学生に企業説明会に参加してもらい、優秀な人材を獲得するためのパワーアップ講座です。 |
日 時 | 2023年11月14日(火) 13時30分〜17時00分 |
受講方法 |
下記会場での集合研修となります。 日本産業カウンセラー協会 神奈川支部 研修室 横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル TEL 045−264−9521 http://kanagawa-c.jp/publics/index/119/ |
対 象 者 |
1.人事採用担当者様 2.毎年の採用に苦労を感じている経営者様 3.新入社員教育担当者様 |
目 的 | 企業説明会からエントリーに繋がらないという悩みはありませんか。内定自体の多さに疲弊していませんか。新入社員が馴染めているのか不安を感じていませんか。魅力を伝えられる採用活動を行い、入社後は社員として定着して貰えるスキルを身につけましょう。 |
身につくスキル | 1.コミュニケーションスキル(伝える能力、聴く能力) |
カリキュラム |
1.オリエンテーション 2.自社の魅力を効果的に伝える。(会社説明会などで) 3.学生が言う「人事の人がよかった」とは何か? 4.グループワーク(採用活動での悩みなど) 5.体験学習 1)信頼関係を構築できる聴き方 2)学生や新入社員の悩みの聴き方 |
受 講 料 |
17,000円/名(税込み) ※開講決定後、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。 ※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、 予めご了承ください。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | 20名(最少開講人数4名) |
講 師 | 関 由輝子 氏 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 |
講師紹介 |
民間企業にて、業務システム構築などに従事。 大学のキャリアアドバイザーとして長年学生の就職支援に従事。(発達障害の学生も担当) 産業カウンセラー養成講座 実技指導者として傾聴指導に従事。 企業カウンセラー歴2年。 【資格】 シニア産業カウンセラー、公認心理師、精神保険福祉士、キャリアコンサルタント、交流分析士 |
ご 注 意 |
1.万一、受講者が少なく開講できない場合は、お申し込み締め切り日後にメールにてお知らせいたしますので ご確認ください。 2.開講できる場合は、お申し込み締め切り日後に、「受講のご案内」をメールいたします。 |
感染対策 | 皆さまに安心してご受講いただくために、研修会場では講師・受講者間の距離を確保し、十分な換気を行うとともに、手が触れる場所はアルコール消毒等を行うなど対策をしております。 |
申し込み |
受講希望の際は、2023年10月30日(月)までに下記のアドレスからご登録ください。 https://www.kia.or.jp/event/7307/book_form.php |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |