下記の通り「部下が仕事を自分事として捉え、動き出す『主体性を開発・育成する上司力』講座」の受講者を募集します。
主体性が育てば、知識、スキル、経験などが自ずと身につくようになります。逆に、これがなければ、いつまでたっても部下は独り立ちできません。このキー・スイッチにあたる主体性開発の視点を、部下育成活動に取り入れていただくのが、本講座の狙いです。
日頃、落ち着いて考える機会が持ちにくい部下育成について、自らの思いを深堀し、他のマネジャーと意見交換する時間にしていただけます。またスキル強化においても、単に方法論の提示に終わるのではなく、受講者本人にとって使える技の習得を目指しています。是非、社内教育にご活用ください。
受講をご希望の方は、2月3日(金)までに神情協事務局宛にお申込みください。
分 類 | マネジメント |
---|---|
レ ベ ル | 中級 |
日 時 | 2月8日(水) 13時00分〜17時00分 |
受講方法 | ZoomによるWEB研修となります |
対 象 者 |
1)部下の育成に責任をもっている上司 2)部下に主体的に仕事に取り組んでほしいと考えているマネジャー |
目 的 | 部下が主体的に仕事に取り組むようになる上司としての在り方、接し方、かかわり方を習得する |
身につくスキル |
1)部下を動機づける能力 2)アクティブリス二ング(傾聴力) 3)コーチング力 4)部下との信頼形成 |
内 容 |
1)オリエンテーション 本研修の狙い、内容、進め方 マインドセッティング 2)主体性開発に向け知っておきたいこと ・部下育成を阻む要因 ・ “主体的である”とは、何か。 3)業務活動に見る主体性開発の実務 ・主体性開発のための12ポイントの解説 目標設定(ゴールセッティング) 進捗管理(コーチング) 振り返り(レビュー) ・自己分析と意見交換 4)部下を育てるコミュニケーション術 ・目標設定会話の実践 ・コーチングの実践 ・振り返り会話の実践 5)研修全体を振り返る |
受 講 料 |
神情協会員 18,500円/人(税込み) 健保加入企業 21,000円/人(税込み) 一般企業 24,000円/人(税込み) ※健保加入企業とは「首都圏デジタル産業健康保険組合」に加入されている企業です。 ※後日、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込みください。 ※申し込み後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予め ご了承ください。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | あと13名 |
講 師 | 山口 雅史 氏 株式会社チャンス・メイキング・ジャパン代表取締役社長 |
講師紹介 |
経営コンサル会社における人事コンサルタント、および外資系生命保険会社での人材開発マネジャー(教育研修・採用担当)としての活動を経て独立 現在、一般社団法人ポジティブイノベーションセンター理事として、ポジティブ心理学の介入(組織や個人に対する効果的な活用)手法を開発し提供している |
ご 注 意 | お申し込み後に「受講のご案内」をメール致しますので、ご確認ください。 |
事前準備 |
1)Zoomを使用しますのでご用意ください。 2)安定した受講環境を確保するために、一人一台のパソコンで受講してください。 3)モバイルは原則不可とします。 4)顔出し、声出しが必須となりますので、カメラ、マイクをご用意ください。 ※上記の環境がご用意できない場合は、一度、事務局までご相談ください。 |
申し込み |
受講希望の際は、2月3日(金)までに下記のアドレスからご登録ください。 https://www.kia.or.jp/event/7025/book_form.php ★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。 ★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。 ・神奈川県情報サービス産業健康保険組合の加入の有無 ・会社住所、会社電話番号 |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |