下記の通り「IT基礎としてのAI活用講座【ディープラーニングとクラウド型AIを体験する】」の受講者を募集します。
本講座は、人工知能(AI)の活用例や機械学習をはじめとしたAI技術を、講義を通じて学びます。特に重要な技術である深層学習については、実際に学習を実行することによってイメージをつかみます。
また、最後にグループ演習で自業務へのAIの活用方法を検討し、AIの活用例や体験を通じて、AI活用に対して具体的なイメージを持つことができるようになります。是非、社内教育にご活用下さい。
受講をご希望の方は10月8日(金)までに、神情協事務局宛にお申込み下さい。
分 類 | テクニカル研修(開発) |
---|---|
レ ベ ル | 入門 |
日 時 | 10月25日(月) 9時30分〜17時30分 |
受講方法 |
下記会場での集合研修となります。 一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会 会議室 横浜市神奈川区鶴屋町3-30-5 タクエー横浜西口ビル7F TEL 045-316-2244 ※横浜駅西口より徒歩7分 https://www.kia.or.jp/association/office.html |
対 象 者 |
1)人工知能(AI)に興味のある全ての方 2)実際にAIに触れてみたい方 3)業務へのAIの活用を検討している方 |
目 的 |
1)AIの具体的な活用例を知り、AIサービスを体験することで、AIに対する具体的なイメージを持つことができる ようになります。 2)AIが自業務の中でどのように活用できそうか検討できるようになります。 3)現状でAIが得意な分野、不得意な分野がわかります。 4)一般的なシステム開発、RPA、AIの適用領域の違いが理解できます。 |
内 容 |
1)人工知能とは ・人工知能とは、人工知能の分類 2)人工知能活用例 ・言語 ・音声、画像 ・制御、ロボット ・オフィス業務への活用 3)人工知能の要素技術 ・探索、推論 ・知識(エキスパートシステム) ・機械学習 ・深層学習 ブラウザによる深層学習体験(実習) ブラウザによるクラウド型AI体験(実習) 4)人工知能の活用方法 ・AI活用を考える方法 ・AIの導入段階 自業務へのAI活用を検討する(グループ演習) |
受 講 料 |
神情協会員 32,000円/名(税込み) 健保加入企業 36,500円/名(税込み) 一般企業 41,500円/名(税込み) ※健保加入企業とは「神奈川県情報サービス産業健康保険組合」に加入されている企業です。 ※後日、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込み下さい。 ※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、予め ご了承下さい。なお、代理出席は可能です。 ※本講座は「KIA-eチケット」の対象です。 |
定 員 |
20名(最少開講人数5名) ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、定員数を会場収容人数の半数程度に減らす場合もございます。 |
講 師 | 小島 琢矢 氏 株式会社アイテック所属講師 |
講師紹介 |
東京大学大学院 総合文化研究科広域科学専攻 博士課程修了。博士(学術)。 専攻は人工知能(機械学習)、認知科学。 NTT基礎研究所にて、人工知能・機械学習、認知科学、データマイニングの研究に従事。 国際会議で招待講演やパネラーなどをつとめる。 NTTコミュニケーションズにて、通信ネットワークの設計、ネットワークサービス企画に従事。また、経営企画部にて、全社サービス戦略の立案に従事。 中小企業診断士として、中小企業の診断・経営支援にあたる。中小企業大学校 人材育成支援アドバイザ。 現在はデータ分析、データマイニング、機械学習、IoT、人工知能関連の研修やコンサルティングを多数実施。 |
ご 注 意 |
・新型コロナウイルスの感染状況によっては、やむを得ず開講を中止する場合もございますので、予めご了承 ください。 ・万一、受講者が少なく開講できない場合は、お申し込み締め切り日後にメールにてお知らせ致しますので ご確認ください。 ・開講できる場合は、お申し込み締め切り日後に、「受講のご案内」をメール致します。 |
感染対策 | 皆さまに安心してご受講いただくために、研修会場では講師・受講者間の距離を確保し、十分な換気を行うとともに、手が触れる場所はアルコール消毒等を行うなど対策をしております。 |
そ の 他 |
・受講の際は、「Google Chrome」がインストールされているWindows PCをご持参ください。ご用意できない 場合は事務局にご相談ください。 ・本講座は、8月10日(火)にも開講を予定しております。 |
申し込み |
受講希望の際は、10月8日(金)までに下記のアドレスからご登録ください。 https://www.kia.or.jp/event/6676/book_form.php ★神情協会員の方は、登録画面の「申込内容」欄の記入は不要です。 ★神情協会員外の方は、「申込内容」欄の記載をお願いします。 ・神奈川県情報サービス産業健康保険組合の加入の有無 ・会社住所、会社電話番号 |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |