下記の通り「TensorFlow入門講座」を開講いたします。
本講座は、ディープラーニングの仕組みと、TensorFlowの基本的な使い方を解説し、文書データの自動分類を題材として、より実践的なTensorFlowの使用方法をマスターします。是非、社員教育にご活用ください。
受講希望の際は、10月30日(水)までに神情協事務局宛にお申込みください。
分 類 | テクニカル研修(開発) |
---|---|
レ ベ ル | 初級中級 |
日 時 | 11月14日(木) 10時00分〜17時00分 |
会 場 |
株式会社フルネス 新横浜トレーニングセンター 横浜市港北区新横浜2-5-14 WISE NEXT 新横浜ビル https://www.fullness.co.jp/company/about |
対 象 者 |
1)Pythonの基礎レベルを知っている方 2)TensorFlowの使い方を学んでみたい方 |
目 的 |
1)ディープラーニング、TensorFlowの基本的仕組みを学ぶ 2)学習データの作成方法について学ぶ |
内 容 |
1)Python開発環境 ・Anaconda ・IPytnon ・Spyder ・Jupyter Notebook 2)TensorFlow基本 ・インストール ・基本操作 3)パーセプトロン ・パーセプトロンとは ・パーセプトロン実装 4)ニューラルネットワーク ・単層ニューラルネットワーク ・多層ニューラルネットワーク ・TensorBoard ・手書き文字認識 5)TensorFlow実践(テキストの自動分類) ・データの読み込み ・Bowによるテキストデータのベクトル化 ・次元削減 ・学習結果の評価 |
受 講 料 |
32,000円/人(税込み) ※後日、請求書を発送いたしますので、指定口座にお振込み下さい。 ※申し込み締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として受講料を全額ご負担いただくこととなりますので、 予めご了承下さい。なお、代理出席は可能です。 |
定 員 | 20名(最少開講人数4名) |
講 師 | 金森 渉 氏 株式会社フルネス所属講師 |
講師紹介 |
IT業界経験20年 プログラミングからプロジェクトリーダまでソフトウェア開発全般にわたる豊富な経験。データベースやネットワーク、やLinuxに関しても豊富な経験。大学卒業後、大手システムインテグレーターに入社後、金融デリバティブシステム、半導体生産管理システム、 通信事業者システム開発など幅広く開発業務に従事。現在はIT 技術教育や開発などに従事。 |
ご 注 意 |
・万一、受講者が少なく開講できない場合は、お申し込み締め切り日後にメールにてお知らせ致しますので ご確認下さい。 ・開講できる場合は、お申し込み締め切り日後に、「受講のご案内」をメール致します。 |
申し込み |
受講希望の方は、下記アドレスから10月30日(水)迄にご登録下さい。 https://www.kia.or.jp/event/6057/book_form.php |
個人情報 | お申し込みの際の個人情報は、事務局において厳重に管理し、原則として本講座の参加者の把握以外の目的に使用することはありません。 |